ジローの部屋

ジローの部屋

日頃の生活に、何かプラスになることを。

不器用なりに、上に立つと

いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。
こんにちは、ジローです。
いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます!
おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。


さて、今回は、久しぶりに仕事につながる、話。


では、どうぞ。


学生時代、ラグビー部のキャプテンだった。

筆者はもともと、高校までサッカーをしていて、ラグビー自体は大学に入ってから始めた。
高校の時は、キャプテンがキーパーだったため実質副キャプテンをしていた筆者が、顧問の先生との間を取り練習メニューなどを考えていたが、自分より上手い人はたくさんいる中で、なんで自分なんだろうと思っていた。


大学のラグビー部は、卒業年の四回生まで歴代の先輩方が引退することなく最後まで続けており、高校と違って体も出来上がっていくことから、キャプテンといえば「すごい人」というイメージだった。

いわば、プレイにおいてその人の右に出ることはないカリスマ的な存在。


筆者は3回生の時に、右足首の骨折をしてその年のリーグ戦は完全に棒に振ってしまった。


それだけに、最後に1年にかけようという思いがあって、リハビリのメニューを鬼のようにしていた。

首のケガでもうプレーが出来なかった心友プリッツの分と、二人分の、やり切ろうとする思いを持って。


チームには経験者がいて、筆者との同級生にも二人いた。
当然技術的なものは、彼らの方がはるかにうまく、また身体能力が高くうまい同級生もいた。


筆者はどうも輪の中心になって、話すことがしっくりこない。
人と比べて、筆者は結構不器用なので、どういう風にチームを引っ張らないといけないんだろうと、そういうことを考えていると、「やっぱりキャプテン向いてないんじゃないか」ということばかりが頭の中で巡っていた。


結局色々考えて、残されている時間も考えて、自分にできることは何かと考えてみると、「取り組む姿勢を見せること」しかなかった。


「日々是精進」をモットーに、どんなにきついトレーニングでも、先頭で声を出してやって行く。
ここでへこたれると、示しがつかないので絶対にそこだけは音を上げない。


自分でも過去のこれまでの試合や、リーグ戦で当たるであろう対戦相手の分析をして、もっとラグビーについて、勉強していこうと心がけた。


あとは、後輩を含めて自分よりプレーがうまくできる人を立てて、彼らの意見を反映させる。
後輩らと、よく話をし、こうやってみたいという意見を取り上げてみる。


それまで飾り的になっていたマネージャーに、外から見ている視点を意見してもらい、練習と試合の振り返りに活用する。


精神的なところの部分だけ筆者が担い、技術的なところはそれぞれに長じた人たちにお願いする。
それが、筆者の考えついた結論だった。





やがて仕事においても、役割として人の上に立つことになった。


やっぱり、カリスマ的なことはできないので、自分のチームの気持ちを整え、チームがのびのびと仕事ができるように、上や違う部署と交渉する。


困った時や失敗した時は前線に立ち、褒められる話は後ろに下がる。


不器用さは、変わらない。
背伸びしても仕方ない。

だから、まぁ、これでいいかな。



お問い合わせは下のリンクから。
お問い合わせ - ジローの部屋
たまにポチッとお願いします🙇
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村