子ども
ご無沙汰してます。 春に異動となり、部門も変わり、なかなか現実とやりたいこととの乖離で悶々とする毎日です。今回は、予想と現実、の話を少し。 では、どうぞ。 ちょっと歩けば、疲れた、しんどい、という。 小学校までは、スポーツとは正反対の位置に、…
ずいぶんとご無沙汰してました、ジローです。 明月 (id:a91n52)さんに新年の挨拶をいただき、noriko (id:non704)さんが2年前のコメントにお返事くださり、そんななかずっと失礼しておりました。晴れてようやく、筆者の2025年が明けましたところです。 かれ…
イチョウの樹の話をしていたはずが、いつの間にかメリクリ。すっかり寒くなり、白い吐息の季節。 意外とこの季節が好きな筆者です。それにしても、時間が経つのが早すぎる。 さて、今回は、冬の体育館の話を少し。 では、どうぞ。 地域のクリスマスイベント…
最近は生存報告のようになっていたところ、日々のキリトリをまた記事にしていけたら。 ここで書き出してもう4年目になるけれど、1000とか2000字っていう区切りは何か文章をまとめないといけないハードルにはならなくなっている。 また、時折リアルの世界で…
今回は、傾向と分析、そして軌道修正の話を少し。 といっても、このブログのことではありません。では、どうぞ。 こう暑いとどうしてもこもりがちで、ゲームの時間が終わるとつまらないと言う小2。そこで先日は、家内射撃大会が開かれた。 シロモノと怪人た…
皆様、ご無沙汰いたしておりました 忙しいというよりも、もどかしい毎日。世の中はハラスメントが飛び交っていて、下から上に言うのも、言い方を誤れば逆パワハラになりかねない。 『何が正しくて、何が間違っているのか』がブレそうになるところで、「もう…
最近は殺伐とした記事が多かったので、今回は、少し趣向を変えて。 では、どうぞ。 「このおねえちゃんせんせいって何なん?」かれこれ10年近く前、幼稚園から手作りのメダルをもらって帰ってきていた長女に聞いてみた。「ちゅうがくせいのおねえちゃんやね…
皆様、お久しぶりでございます。こうして更新をしていない期間にもたくさんの方がおいで下さっておりまして、申し訳ありません。えぇ、筆者は何とかやっております。 ちゃんと時々走って、時々立ち止まって。ては、今回は、ジュニアの創作ものを、ひとつ。 …
久々に何人かの方のブログにお邪魔しています。 固め打ちで足跡残してすみません さて、今回は、まずやってみよう、という話。 では、どうぞ。 「 あのさ、 走ろうと思うねん」土曜日の夜、風呂に入っている時に急に小1が言い出した。短距離ではなく、 長距…
今回は、子どもの運動会、の話。 では、どうぞ。 表現演技の練習が始まって、パートが決まってから、毎日夜に倒立の練習をしていた小5女児。 全学年二クラスしかない小さな小学校の、6年との混成での表現演技は、コロナ前は組み体操が定番だった。 しかし…
今回は、久しく忘れてしまっていたこと、の話。 では、どうぞ。 いつの間にか、 字はさっさと書くものとなっていた。 目の前にいる小五が、「す」という字を、漢字練習帳の分割された四角の枠の中に収めていく。彼女はちゃんと「す」という字の真ん中の丸の…
朝夕はずいぶんと秋の匂いが関西にも届いています。 ご無沙汰しております、ジローでございます。さて、今回は変わるところと、変わらないところの話。 では、どうぞ。 小学生の頃、友人と当時はまっていたミリタリーもののプラモデルを買いに、姫路まで電車…
今回は、 surrealsight.hatenablog.com での、ロシア民話から。 では、どうぞ。 おじいさんをおばあさんがひっぱって、おばあさんをまごがひぱって、まごをいぬがひっぱって、いぬをねこがひっぱって。うんとこしょ、どっこいしょ。まだまだかぶはぬけません…
今回は、子どものピアノの発表会、の話を少し。 では、どうぞ。 昨日は子どものピアノの発表会。ちょうどクリスマスと被った日程となり、曲目もクリスマス系が盛り込んであった。お馴染みの参加者に加え、新しくピアノを習いだした子もおり、少し賑やかにな…
ご訪問ありがとうございます。いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます!【2022.11.20 15:32なんだかこの記事、ちゃんと記事が読めなくなっていたのでリライトしました。】 さて、今回は、寄り道の、短い一コマ。 では、どうぞ。 …
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、いつも月末ぎりぎりなので…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、蔓延防止から解放された子…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、九州からの、定期便の話。…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 前回の記事 surrealsight.hatenablog.com …
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。前回記事では、筆者の週末の試合について書…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、筆者の最近の主戦場、の話…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、自然学校から帰ってきた長…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 前回は、ブロガーのりょうさんの記事から…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 筆者が仲良くしてもらっているブロガーさ…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 前回記事から、少し日が空きました。 8月…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、小五の質問、の話。では、…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 前回記事では筆者の感動にお付き合い下さ…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 昨日の記事の話で surrealsight.hatenablo…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、二十年前の今日、の話。 今…
いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 いつもたくさんの星、ブクマやコメント、本当にありがとうございます! おかげさまで、筆者はぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、昨日の記事の後編になりま…